現在使用中のアドエスは親の名義なのですが、契約時から自分名義のクレジットカード(楽天KC)で料金を引き落としています。
今回、楽天カードのETCカード突然有料化で、楽天カードごと解約したので(^^; 支払いカードの変更をMyWillcomからオンラインでしました。
が、手続き後に「他人名義カードは使えません!!」とメールがきてびっくり。しかも、MyWillcomを確認すると元のカード情報までが消えてしまってて二度びっくり。。。
記事に続きがあります >>>
2009年02月05日
WILLCOMの契約者名義と違うクレジットカードが使えない!→使える? 1
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年01月28日
willcomの新しい料金プランでの良い選択は?
ちょっと今月は通話しすぎたので、ウィルコム定額プランに通話パックつけようと思いましたが、auのパケット割のように後からつけても適用になるのかと思ったら「ダメー」とサポセンのおねーさまに言われちゃいました(T−T)
ついでなので、オペレーターのおねーさま方に新定額プランと新通話パックについて何度か聞いてみたので、料金プラン選択の覚書として残しときます。
記事に続きがあります >>>
ついでなので、オペレーターのおねーさま方に新定額プランと新通話パックについて何度か聞いてみたので、料金プラン選択の覚書として残しときます。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年12月21日
Advanced/W-ZERO3 [es] 今入ってるソフト類のチェック その3
チェックついでに、前回(ぽこぽこ取扱説明書 <楽天ブログ営業所>「Advanced/W-ZERO3 [es] 今入ってるソフト類のチェック その2」)にならって書き出しておきます。
記事に続きがあります >>>
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年12月20日
アドエスをもっとキビキビと働かせるために。
Today画面にアプリてんこもり、でもアドエスのもっさり感は嫌、だけど便利に&かっこ良く使いたい同好会会長のぽこぽこです(笑)
ここ数週間、着信時に電話帳登録名の表示がでない、とかメール着信が遅れる、とか着信音が鳴らない、とか押してないキーの入力反応が勝手に、といった症状が出始めたので、リカバリするかどうかホント悩みました。。。
記事に続きがあります >>>
ここ数週間、着信時に電話帳登録名の表示がでない、とかメール着信が遅れる、とか着信音が鳴らない、とか押してないキーの入力反応が勝手に、といった症状が出始めたので、リカバリするかどうかホント悩みました。。。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年11月06日
携帯とWillcomの二台持ちでのプランを考える
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年10月24日
アドエスとGoogleカレンダーを同期できる!POsync
最近は使用方法が安定してきたためか、あまりアドエス関連の話題が出ませんでしたが、
今回アドエスとGoogleカレンダーが同期できるソフトウェア、「POsync」(とーふ様)を発見したのでご紹介です♪
続きを読む
今回アドエスとGoogleカレンダーが同期できるソフトウェア、「POsync」(とーふ様)を発見したのでご紹介です♪
続きを読む
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年02月05日
アドエスのスタイラス 2008-02-05 in 楽天ブログ
基本的にアドエスはスタイラス収納式ではないのが残念なところなんですがね。
まぁキーボードも一応?ありますし、付属するストラップ取付型スタイラスもデザイン的には悪くないので。
とは言え、やはり効率を考えるとペンタイプのスタイラスを使いたい、
ってのは人情ですよね〜(へへ;
記事に続きがあります >>>
まぁキーボードも一応?ありますし、付属するストラップ取付型スタイラスもデザイン的には悪くないので。
とは言え、やはり効率を考えるとペンタイプのスタイラスを使いたい、
ってのは人情ですよね〜(へへ;
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年02月04日
アドエス購入後どうしよう その2 ケースは? 2008-02-04 in 楽天ブログ
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2008年02月02日
アドエス購入後どうしよう その1 アップデートの要不要 2008-02-02 in 楽天ブログ
ネット上に情報があふれてて必要な情報が探しにくい...(ーー;
アドエスに特化したものがあまり見つからないし、アドエスでもバージョンに違いがあるらしいので...買ってから、どうしていけば良いか?ってメモっす。
まぁ、説明書である程度の理解が済んでから、ってことで、とりあえず今回(2008年1月)購入したブラウニーブラックでの話を。
[移転時追加の注意事項]
この記事内容は古いため、その後出たアップデートがあります。ご確認の上でご覧くださいませ。
記事に続きがあります >>>
アドエスに特化したものがあまり見つからないし、アドエスでもバージョンに違いがあるらしいので...買ってから、どうしていけば良いか?ってメモっす。
まぁ、説明書である程度の理解が済んでから、ってことで、とりあえず今回(2008年1月)購入したブラウニーブラックでの話を。
[移転時追加の注意事項]
この記事内容は古いため、その後出たアップデートがあります。ご確認の上でご覧くださいませ。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
※ まだ載って無いエントリーも多いですが、ただいま過去のエントリーも頑張ってタグ化中です〜(謝)
※お詫び※
コメントにHPアドレス欄がありますが、本文も含め記入があるとコメントできません。
(ocnやyahooBBからのトラックバックSPAM急増のため。該当ISPは投稿ブロックします。苦情は利用ISPにお願いします。)