この前購入した、WS026Tこと「WILLCOM NS」。仕事がバタバタで触る時間もあまりなく(それでこのブログ自体も更新頻度が下がってて済みません(;_;))、ちょっと触ってみたんですが、メインブラウザのjigletはメニューの操作性にクセが強い感じで、ややがっかりしてました。
で、先日。元W……関係者と会う機会があって、これを購入したんで〜って実際に使いながら&話しながら機能チェックしてたんですが、意外と良い点が多くてびっくり。
記事に続きがあります >>>
2009年11月03日
Willcom NSの使用レビュー、ってかぶっちゃけどうなの?
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年10月25日
パケットOnlyサービス って何物?外せるの?
先日ウィルコムストアで購入したWILLCOM NSスペシャルパックですが、何だか「パケットOnlyサービス」なるものが付いてきてました。
調べたら、116/110/119とパケット通信以外の電話番号へ掛けられなくなるサービスらしいです。間違ってダイアルしないようにって事でしょうが、却ってトラブルになりそうな予感も...
ただし、コミコミ980円ポッキリのサービスにはこんな制限も仕方ないところかもしれませんが。
willcomによるサービス案内はこちらから。
記事に続きがあります >>>
調べたら、116/110/119とパケット通信以外の電話番号へ掛けられなくなるサービスらしいです。間違ってダイアルしないようにって事でしょうが、却ってトラブルになりそうな予感も...
ただし、コミコミ980円ポッキリのサービスにはこんな制限も仕方ないところかもしれませんが。
willcomによるサービス案内はこちらから。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年10月23日
Willcom Storeのオペレータ直通の電話番号?
新つなぎ放題に機種代込みで月\980のWILLCOM NSスペシャルパックを買ったんですが(詳しくはこちら)、注文にトラブルがあって、訂正して注文したんですが。
その時オペレータのおねーさんに聞いた番号がこちら。
0120-205-861
自動応答じゃなくてオペレータ直通なので、うちのアナログな手回し式黒電話でもokでしたよ♪
その時オペレータのおねーさんに聞いた番号がこちら。
0120-205-861
自動応答じゃなくてオペレータ直通なので、うちのアナログな手回し式黒電話でもokでしたよ♪
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年10月21日
Willcom NSを月980円のみでモバイル通信用に!

が、周囲で使っている人の評判を聞くと芳しくないんで…以下あとで。
で、さっきウィルコムストアでこれを見つけて、速攻で契約しちゃいました!
「WILLCOM NSスペシャルモデル/SWS026T」数量限定ですがwillcomNS機種代込みで月\980で新つなぎ放題付!
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年10月01日
Willcomの契約や料金関係の覚え書き
この前からWillcomで機種代+通信料使い放題で¥980の特別プラン(新規契約2年間縛り)があるんで、それなら今のアドエスの契約を解約するのかとか、実際速度やエリアでwillcomでいいのかとか迷ってます。自宅が都会だったら気にしないのに...。
ま、そんな訳でそのための料金プランや手数料、トラブルにならないための手続きメモをしておきます。
記事に続きがあります >>>
ま、そんな訳でそのための料金プランや手数料、トラブルにならないための手続きメモをしておきます。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年09月21日
Willcomの着信転送サービス操作番号
ウィルコムの留守番電話サービスは有料(\315)なんですが、着信転送サービスの基本料金はかかりません(転送している通話時間分の通話料はかかります)。
なので2台持ちには小技が利くサービスですが、操作するための電話番号が思い出せなかったので転載メモメモです。
ちなみにwillcomのHPではこちら。記事に続きがあります >>>
なので2台持ちには小技が利くサービスですが、操作するための電話番号が思い出せなかったので転載メモメモです。
ちなみにwillcomのHPではこちら。記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年08月22日
ついにマツケンさんが引退ですか?あ、副会長?by Willcom
CNET Japanのニュース「ウィルコム、26日付けで社長交代--元ソニー・エリクソンの久保田幸雄氏を任命」によると、Willcomのマツケンこと喜久川社長が退任するようです。
あの社長のインパクトやキャラクターは好きだったのでもったいないなぁ、と思ったら取締役副会長になられるとのこと。出世ですかね?
記事に続きがあります >>>
あの社長のインパクトやキャラクターは好きだったのでもったいないなぁ、と思ったら取締役副会長になられるとのこと。出世ですかね?
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年06月12日
SHARP vs NetIndex?Willcom vs 自分? 4

これまでの流れは、以下のエントリー「その1」「その2」「その3」を見て頂くとして、今週中には手元に戻ってくるという話も結局次週に持ち越しだし、電話かけてきてもなかなか留守電に入れてくれないし(毎回大量の着信→切を繰り返してからじゃないと留守電に入れない。)。相変わらずのwillcomプラザの対応っぷりです(ーー;
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年05月24日
SHARP vs NetIndex?Willcom vs 自分? 3

これまでの流れは以下のエントリーその1その2を見て頂くとして、動きがありましたので報告がてらまとめておきます。
記事に続きがあります >>>
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年05月07日
ウィルコムのNEW代替機は更にOLD京ぽん
PHS(Willcom)/アドエス/WindowsMobileなど
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
※ まだ載って無いエントリーも多いですが、ただいま過去のエントリーも頑張ってタグ化中です〜(謝)
※お詫び※
コメントにHPアドレス欄がありますが、本文も含め記入があるとコメントできません。
(ocnやyahooBBからのトラックバックSPAM急増のため。該当ISPは投稿ブロックします。苦情は利用ISPにお願いします。)