もうすでに国内メーカーでフロッピーディスクやフロッピードライブを生産しなくなってずいぶん経ちますが、ここに来てFDのこんな話題。
「3.5インチのソニー」と謳われたSONYが、フロッピーディスクの販売を2011年3月末で終了するそうです。
Yahoo!ニュース「さよならフロッピーディスク、来年3月販売終了」引用元YOMIURI ONLINE「さよならフロッピーディスク、来年3月販売終了」
記事に続きがあります >>>
2010年04月25日
時代の流れはフロッピーディスクに緩やかな死を...
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年04月22日
RealVNCのサーバがWindows7でサービス起動できないトラブルにsexe.exeは使える?
以前からWindows7では、RCやベータ版で使用していてRealVNC日本語版がサービスとして動作させられないことは分かってますし、Vectorの情報でもけっこうでてますが、
先日、Fast&Firstのblog風でほりこしさんが「RealVNCのサービス起動にsexe.exeは使えないか」という話があったのでチャレンジしてみました。
ちなみに「sexe.exe」は、有限会社軟式さんのフリーソフトです。詳しくはこちら。
記事に続きがあります >>>
先日、Fast&Firstのblog風でほりこしさんが「RealVNCのサービス起動にsexe.exeは使えないか」という話があったのでチャレンジしてみました。
ちなみに「sexe.exe」は、有限会社軟式さんのフリーソフトです。詳しくはこちら。
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年04月03日
プロダクトキーやインストールしてるソフトのバージョン調べに「SIW」(System Information for Windows)
うちと相互リンクしているnotaさんの「P/F=P-O」で以前紹介されていて(現在該当ページが無いようです...)、気に入ったソフトがこの「SIW」(System Information for Windows)です。
このソフトもしばらくご無沙汰でしたが、この前のエントリーで書いたように新しいWindows7のCULVノートPCを入れたので、システム環境の把握のために、コレを入れてみました♪
記事に続きがあります >>>
このソフトもしばらくご無沙汰でしたが、この前のエントリーで書いたように新しいWindows7のCULVノートPCを入れたので、システム環境の把握のために、コレを入れてみました♪
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年03月29日
Windows7のCULVノート買ってしまいました(^^;
Vista搭載のパソコンは購入を見送ったのですが、仕事柄も個人的にもWindows7を使って慣れていかねば、ってことを考えてました。
とは言え、やはり金額的にそれほど出せないしなぁ...って考えてたら、同じ職場の人が欲しがってたDELLのネットブック Inspiron Mini 10。期間限定在庫処分で¥24000くらい(!)だったです。
で、その相談に乗ってるうちに…
記事に続きがあります >>>
とは言え、やはり金額的にそれほど出せないしなぁ...って考えてたら、同じ職場の人が欲しがってたDELLのネットブック Inspiron Mini 10。期間限定在庫処分で¥24000くらい(!)だったです。
で、その相談に乗ってるうちに…
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年03月11日
時期的にこれはお買い得だかも...
ぽこもサイトでAmazonやGoogleやLinkshareのアフェリやってます。お買い上げいただいている方には感謝感謝です(^^)。
が、基本自己買いのために置く事が多いですし、それ以外のはいいとこ月200円分くらいなので現金化もできず(笑)
ま、気休めというかネタ集めというか何事も経験って感じで色々手を出してみています。
で、今回IODATA直販のお店「アイオープラザ」にこんなものが。。。
記事に続きがあります >>>
が、基本自己買いのために置く事が多いですし、それ以外のはいいとこ月200円分くらいなので現金化もできず(笑)
ま、気休めというかネタ集めというか何事も経験って感じで色々手を出してみています。
で、今回IODATA直販のお店「アイオープラザ」にこんなものが。。。
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年02月07日
[まとめ]プリンタの修理受付可能かどうか調べるための一覧
特に年賀状しか印刷しない方は、毎年プリンタは買い換えた方が安くつく気がします
が、例えばお気に入りのインクジェットプリンタがあるだとか(ぽこぽこの場合はエプソンのPM-870Cですが)、中古をタダで譲ってもらった(修理費用だけで済みますし、予備インクまでついてたらそのお代で元取れるし)のが故障した場合は、やはり修理って事になるですが、メーカーで修理するにしても修理受付できるできないがありますので(修理用の部品が残ってるかどうか)、それを調べる必要がありますんでメーカーごとにまとめます。
記事に続きがあります >>>
が、例えばお気に入りのインクジェットプリンタがあるだとか(ぽこぽこの場合はエプソンのPM-870Cですが)、中古をタダで譲ってもらった(修理費用だけで済みますし、予備インクまでついてたらそのお代で元取れるし)のが故障した場合は、やはり修理って事になるですが、メーカーで修理するにしても修理受付できるできないがありますので(修理用の部品が残ってるかどうか)、それを調べる必要がありますんでメーカーごとにまとめます。
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年02月02日
FMV-RS18は純正キーボードでないとBIOS画面に入れない、ハードディスクセキュリティも入力できないという。。。
久々にハードの話ですが、現在プライベート用に使用している一体型パソコンなのに扱いはノート(BIBLO)という不思議なPC、FMV-RS18D。
これのキーボードが故障したようで、キー入力の反応がなくなっちゃいました。電池交換してもだめ。
(ちなみにこの純正キーボードは赤外線コードレスで本体に受信機が内蔵されてて便利。あ、純正マウスもコードレスです。)
セキュリティを高くしているので、ハードディスクセキュリティのパスワード入力ができない、って仕事のメールが送受信できなくて困った!で、すぐにとりあえず間に合せにUSBキーボードを買ってきました。
記事に続きがあります >>>
これのキーボードが故障したようで、キー入力の反応がなくなっちゃいました。電池交換してもだめ。
(ちなみにこの純正キーボードは赤外線コードレスで本体に受信機が内蔵されてて便利。あ、純正マウスもコードレスです。)
セキュリティを高くしているので、ハードディスクセキュリティのパスワード入力ができない、って仕事のメールが送受信できなくて困った!で、すぐにとりあえず間に合せにUSBキーボードを買ってきました。
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年01月16日
普段チョイ悪いことをしていると、珍しく良いことをすると過剰に誉められる例
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2010年01月12日
2000年問題と2012年?
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
2009年12月21日
PC japanの今年の手帳は無いどころか...
PCjapanの手帳(旧ハッカー手帳?)を毎年愛用しているんですが、(こちらを見ていただければPCjapanの手帳愛用度がお分かりいただけるかと)今年は12月号に付属してなくて。
1月号かな?おかしいなあ、と思っていたら1月号にも付属せず。それどころか休刊という名の廃刊になるとのこと。。。
記事に続きがあります >>>
1月号かな?おかしいなあ、と思っていたら1月号にも付属せず。それどころか休刊という名の廃刊になるとのこと。。。
記事に続きがあります >>>
その他PC・情報機器関連の話題
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
※ まだ載って無いエントリーも多いですが、ただいま過去のエントリーも頑張ってタグ化中です〜(謝)
※お詫び※
コメントにHPアドレス欄がありますが、本文も含め記入があるとコメントできません。
(ocnやyahooBBからのトラックバックSPAM急増のため。該当ISPは投稿ブロックします。苦情は利用ISPにお願いします。)