
グリーでのプロフィールページ(自己紹介)で画像やイラストでデコる時に、ケータイだけでなくPC版GREEやスマフォ版GREEの場合での閲覧や見え方にまで言及した画像・イラスト・写真の貼り方を説明しています。
なお、前回のエントリーはこちらをご確認くださいませ。
前回は、パソコン版GREE/Android版GREEでは携帯用タグだと「指定された写真が見つかりません」となり見れないことと、そのためにPC/スマフォで閲覧可能な画像をプロフに表示させるタグの作り方を説明しましたが……
今回は、現状解決できない問題&その対策についてです。
A:自分のフォトにアップロードした画像は携帯版GREEでは表示・使用できない
ま、↑コレがあるからプロフコミュが乱立&個人コミュを立てて画像を表示させる、という解決方法になっているGREEの仕様なのですが。
と言う訳で前回の手順[3][4]で作成したタグは携帯では閲覧不可能です。
が、携帯の場合はフォトのタイトルが表示されるので、解決方法としてはタイトルを「PC/スマフォ用」などとでもしておけば、閲覧に来た人には伝わるかな?と思います。もしくはタイトルを空欄以外(スペースや記号など)にするとかもOK。
B:上記手順で作成した画像は、パソコン版GREE/Android版GREEでは2つとも表示されてしまう
上記Aのために携帯版では画像は一つしか表示されませんが、PC/スマフォでグリーを見る場合は二つとも画像が表示されてしまいます。
これは解決させようが無いので...使い方(運用)で何とかしてもらうしかないかなー。
C:プロフや日記の画像は、Android版GREEではサムネイル表示されてしまう
更にスマートフォン版GREEでは正方形のサムネイル表示されてしまいます。
前回の手順[3][4]で作成したものはクリックするとフォトが全画面表示されます。[1][2]で作成したタグの場合(他人のフォト・画像)は当然開けません。
これもBと同様に解決させようが無いですね...。サイズをサムネイルサイズにしようにもiPhoneやAndroidの画面サイズやバージョンで違いそうですし、これも使い方(運用)で何とかしてもらうしかないですね。
そのうち携帯版GREEの方が特殊になってくるのかもしれませんが、ここであえて繰り返しておきます。
PC版以外は本来「au one GREE」(docomo&Softbankでも利用可能)という立場なので、ちゃんと携帯に合わせて下さいよー
……ってそういえば黒歴史のコレを忘れてた(謎爆)