auの日立カシオの機種(今回はG'zOneTYPE-X)しばらく電池パック取り外していたり、SIMカード取り外してたりすると
電源投入時に問答無用で携帯アップデート初めてしまうことが多々あります。
しかしながら、キャリアはともかくユーザーにとって携帯アップデートをする事が本当に良いかどうか、って点では…
…?〜×という場合が多いのも、ここを見てる皆さんにはご存知かと思われます(苦笑)
ま、本題に戻って、とにかくAU&日立カシオNECの携帯で、電源ON時に勝手に携帯アップデートさせない方法です。
たった一手間…
携帯の電源を切る前に、事前に電波OFFモード(機内モード)にしておけばよいのです。
そうすると勝手にアップデートしようって処理中に「電波OFFモードです」って中断されます。
ただ毎回メニュー出すのが面倒なので、待ち受けショートカットなどを利用するといいですよ(^^)o
2012年12月13日
勝手に携帯アップデートをさせない方法@カシオG'zOne
携帯電話全般(特にau)
ランキング参加中です♪役に立ったらクリック宜しくです(≧∇≦)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60749720
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60749720
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
※ まだ載って無いエントリーも多いですが、ただいま過去のエントリーも頑張ってタグ化中です〜(謝)
※お詫び※
コメントにHPアドレス欄がありますが、本文も含め記入があるとコメントできません。
(ocnやyahooBBからのトラックバックSPAM急増のため。該当ISPは投稿ブロックします。苦情は利用ISPにお願いします。)