さて、Microsoft Outlook 2003で次のようなトラブルで質問がありました。
昨夜届いたメールに、20MBを超える大容量のファイルが添付されていた。その時は開けたのに、今日になったら「既にファイルが存在します、上書きしますか?」と聞かれ、はいと答えてもいいえと答えても終わらない。開けない。
色々と考えられる状況がありますので実際に確認させて貰いました。
Outlook2000,XP,2003,2010のメールで添付ファイルが保存できない・開けないという場合によくあるトラブルとしては、ずばり添付ファイルを開くためのtempフォルダが一杯で、添付ファイルのtempファイルが作成できないために添付ファイルが開けない・保存できないという場合です(←ややこしいなぁ(笑))
詳しくはMicrosoftのこちらを読んで、実際の作業は気をつけて行ってくださいね。
Microsoftサポート「Outlook で電子メールの添付ファイルを開くか保存しようとすると "ファイルを作成できません" というエラー メッセージが表示される」
それ以外にも色々あるのですが、今回の件はこんな状況でした。
・添付ファイルがzip圧縮されている、複数pdfを1つのファイルに圧縮。
・ファイル容量が多すぎて?圧縮ファイル名が文字化けしている。
・解凍ソフトをインストール済み、ダブルクリックでデスクトップに自動解凍&フォルダを開く設定済
・直接ダブルクリックで開いていたため、上記が自動でされているのに気づかずに&pdfを開いた自覚がない
・デスクトップ上の解凍済み添付ファイルフォルダも文字化け&ショートカット等多すぎてフォルダの存在に気づかなかった
・PDFが複数有るので「上書きしますか?」を複数回聞いてくるためはい/いいえどちらにしても複数回聞かれてパニック
というだけの状況で、特にトラブルがあった訳ではなかった(聞いた側にとってはトラブルだった訳ですが)というオチでした。
ま、確かに初心者だったらびっくりするだろうなぁ〜、とは思いましたね。
……んー、このエントリー書き始める時テキトーに思いついたくだりが記事内容に役に立つとは思わなかった(笑)