
日突然起動しなくなりました。
いつもならパソコンの電源を入れたら自動起動するはずなのですが、
アップデート情報の取得に失敗しました。とのメッセージが出て、起動に失敗、オフラインでのみしか使えない状況に。
アップデートを終了します。
MessageCode:010044
(=ひかり電話の送受信が全くできない)
ひかりソフトフォンを再起動しようが、PC自体を再起動しても全然変わらず。
ちなみに環境は以下の通り。
ひかりソフトフォン Ver2.2
WindowsVista Home Basic 32bit
HP dc5850(メモリ4GB/AMD Sempron LE-1300 2.3GHz)
まずは上書きインストールでの修正を試してみます。
が、「最新版がすでにインストールされています」とのことでインストール途中
でエラー。
いったんアンインストールしてから再インストール。
今まで通り起動時に自動で立ち上げる設定をして再起動。
すると「内線番号の変更」の画面が出て、(元々の番号が表示されているのでok
を押すだけ)
これで起動するものの、再度最初に挙げたのと同じエラーが表示される羽目に。
しかも、それどころか、再起動するとなぜか「既にソフトフォンが起動していま
す。MessageCode:990002」が表示されて...嫌な予感。
その予想通り、バックグラウンドでなぜかもう起動しており、やはり最初に挙げ
た元と同じエラーが出る。
「既に〜」のエラーが出るようになった分悪化した感じですね(T〜T)
なお、NTT東日本の情報ですが、「 ひかりソフトフォン トラブルシューティン
グ」というPDFがあるので確認。
ちなみにこちら。flets.com/hikaridenwa/softphone/softphone_trouble.pdf
以下続きます。