グーグルは2009年10月19日、Google Apps など Google のエンタープライズ製品を導入するメリットなどを広く伝えていく「Go Google キャンペーン」を実施する、と発表した。<中略>今回実施するキャンペーンは、ユーザーが日々感じている「不満」に焦点を当てたメッセージを、全世界の看板やビルボードなどに発信し、企業内で Google Apps をはじめとした、同社のエンタープライズ製品を導入するメリットを伝えていくもの。
とのことです。
ちなみに、Googleによる「Go Google」キャンペーンのページはこちら。
しかし、このキャンペーン見れば見るほどGoggleが本気で日本で商売する気があるようには見えないんですが...(;・∀・)
例えば「まだGoogleにしていない人には教えてあげてください」ってキャッチコピーなのに「Google を紹介する方法は、こちらでご覧ください。」ってリンク先の資料も動画も全部英語...。
英語分かりませんのでこっちも応援しようがないし(涙)、第一「「Googleにする」って何?」って問いに的確に答えられる人ってそんなにいるんだろうか?って気もしますし。
何だか、とりあえず本社のキャンペーンに揃えとけば良いか、的な何ともダメダメなキャンペーンな予感に悲しくなります。。。
ちなみに、今手がけてる所では、本社と営業所とをGoogleグループやGmail、Googleカレンダーなどで情報共有をしながら、どこまでをGoogleのサービスでやって、他のWebサービスや現行のサービスやシステムとどう連携するかを模索&実験中♪